アップデート

試験問題配点機能が追加されました!

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。アップデートのお知らせです。試験問題に配点を設定できる機能が更新されました。 [管理者] エディタ ▸ 試験を入れるときに配点を設定できます。 エディタ ▸ スコアおよび結果をいつ公開するか設定できます •受講管理 ▸ ユーザー別点数を確認することができます。 [ユーザー] 問題別点数を確認することができます。 管理者の設定によって試験点数および正解を確認することができます。 試験提出時に「点数及び正解」をすべて公開したり、「点数のみ」公開 •管理者採点時に「点数及び正解」を公開

【ユーザー】報告及びブロック機能について

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。アップデートのお知らせです。 Google Playポリシーにより、アプリで「ユーザーが直接投稿する機能」に対する報告及びブロック機能がアップデートされます。 ユーザー Touch Togetherの投稿またはコメントを報告し、作成者をブロックすることができます。 コースの投稿またはコメントを報告し、作成者をブロックできます。 あなたがブロックしたユーザーを管理することができます。 不適切な投稿をしたユーザーを報告することができます。

必須コース設定について

いつもタッチクラスをご利用いただき、ありがとうございます。アップデートのお知らせです。 コースに「必須コース条件」を設定できる機能が更新されました。研修に必要なコースをより効果的に運営してください。. 管理者 進捗率、学習時間で「必須コース条件」を設定してコースを開設できます。 必須コースを修了したユーザーを確認できます。 ユーザー 必須コースを見つけて学習を開始できます。 総学習時間、動画再生時間、必須コース可否を確認できます。

[エディター] 問題コンテンツが簡単に作成できます!

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。. コンテンツエディタで問題を入れる時は、問題を1つずつ入れていましたが、今後は2つ以上の問題を一度に入れるように改善されました。 クイズ、試験、アンケートコンテンツをより簡単に素早く作成できます。 | [エディター] 問題を一度に入れる。 クイズ、テスト、アンケートを複数一度に入れることができます。 エディターの段落に多数の問題を一度に入れることができます。 問題は、一度に最大100個選択して追加できます。 段落に入れる問題の順序を変更することができます。

タッチクラスのホーム画面が新しくなりました!

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 ご希望のメニューをより簡単に素早く使えるよう、タッチクラスの最初の画面が新しく変わりました。 アクセスと利便性が向上したタッチクラスで、研究効果を高めてください。 | [ユーザ] メニューの移動が楽になりました タッチクラスメニューが下段のタブボタンに変更され、ユーザはご希望のメニューへ簡単に移動することができます。 お好きなメニューにすぐ移動できます! より速く学習を開始できます! 自分の学習現況を確認して、見たいコースはすぐに学習できます。 | [管理者] メニューのカスタマイズ ユーザが最も多く使用するメニューは、タップバーを構成してタッチクラスAPPをカスタマイズ型に設定することができます。ご希望のメニューをご希望の順番に合わせて構成してください。

[ADMIN] プッシュ通知設定アップデートのお知らせ

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 プッシュ通知設定が基本設定と一括設定を選択できるようになりました。 運用方針に合わせて設定してください。   | 設定 > プッシュ通知設定 初めてアプリにアクセスしたユーザが受信する「プッシュ通知」を管理者が設定できます。 ① 基本設定 > プッシュ通知ON • 管理者によるすべてのプッシュ通知を受信します。 • コンテンツ学習、タッチトゥゲザーに対する通知詳細を設定します。 ② 基本設定 > プッシュ通知OFF •

ログインセキュリティ対策について

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 ログインセキュリティ対策が強化されました。 Eメール(ID)またはパスワードの不一致で5回以上ログインに失敗した場合は、5分間はログインできなくなります。   | [管理者] ログインセキュリティ対策 管理者及び副管理者がログインする際にIDまたはパスワードが5回以上一致しない場合、5分間はログインを試みることができません。 また、管理者および副管理者のサイトにアクセスし、30分間使用しない場合は、自動的にログアウトします。   | [ユーザ] ログインセキュリティ対策 ユーザがログインする際にメール又はパスワードが5回以上一致しない場合、5分間はログインできません。 ログインに5回失敗すると、ログインが制限されます。 ① 最大5回まで連続してログインすることが可能です。 ② パスワードの不一致でログインに5回失敗すると、5分間ログインすることができません。 · 5分以内に管理者がパスワードを再設定すると、正常ログインされます。 ·

[ADMIN] 管理者機能アップデートのお知らせ

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 ユーザ管理及び投稿、テストの機能について5つの機能がアップデートされました。 ユーザ登録 > 同意メール送信設定 ユーザ > スクリーンショット権限設定 投稿 > 期間毎に検索機能が追加 コースレポート > 問題管理メニューが追加 テスト・アンケート管理 > 提出時間及び問題を表記   | ユーザ登録 > 同意メール送信設定

ライブ動画のチャット機能について

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 リアルタイム学習と同時に動画コンテンツ作成をサポートするタッチクラスのライブ動画配信サービスにチャット機能が追加開発されました。   | [ADMIN] チャット機能を設定する ① 配信後、チャンネルリスト > 設定 > [チャットを開く] 機能を設定できます。 ② [接続ユーザ]:現在ライブ動画を視聴中のユーザを確認できます。 ③ ‘使用しない’:チャット機能はOFFに設定されます。 ‘全て(管理者とユーザ)’:管理者とユーザの両方がチャットルームを使用できます。 ‘管理者のみ’:管理者のみチャット ルームを使用できます。 ④ 告知ステータスを表示:ONOFFが設定できます。 鉛筆のアイコンをクリックすると、お知らせを作成および修正できます。

[ADMIN] パスワード再設定の一括処理について

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 ユーザがパスワードを忘れた場合、管理者にパスワードの再設定を要請しますが、要請したユーザが多いと今までは管理者がパスワードを再設定するのに時間がかかっていました。 このプロセスが簡素化され、最大100名のユーザのパスワード再設定を一括で処理できることになりました。   | [ADMIN] パスワード再設定 パスワードを再設定する方法は、2種類あります。 ユーザ1人ずつパスワードを再設定します。 多数のユーザを選択して、にパスワードを一括再設定します。 ① リクエストリストは、最大100個単位で閲覧できます。処理するリクエスト数に合わせて単位を選択します。 ② パスワード再設定するユーザを選択します。 – [全体]選択: 該当ページの全ユーザが選択されます。 – 一部のユーザのみ選択もできます。 – すでに処理が完了されたユーザは選択できません。 ③ [パスワード再設定]をクリックします。

[ユーザ] 閲覧期間の終了について

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 今までは、コンテンツを閲覧中に期間が終了しても、ユーザは続けて コンテンツを見ることができましたが、これからは期間終了されたると コンテンツを見ていても、すぐに終了するよう改善されました。   | [ユーザ] 閲覧終了 ユーザがコンテンツを見ている途中で期間が終了すると、「期間終了」の案内ポップアップで出ます。 [OK] > このコースの閲覧はすぐに終了します。

[APP] コースカテゴリメニューのデザインが変わりました!

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 コースカテゴリメニューが、見やすいデザインに変わりました。   | コースカテゴリメニュー コースリスト > カテゴリメニューデザインが変わりました。 コースカテゴリメニューをタッチして、コースを確認します。 ① ホーム > マイコース オープンコース おすすめコース(全体表示)に移動したり、メニュー > マイコース オープンコースでコースのカテゴリを選択します。 ② 上段のカテゴリメニューをタッチしてご希望のコースのカテゴリを選択します。 ホームではおすすめのコースと新規コースをすぐに閲覧できます。 マイコース(オープンコース)メニューでは全体コースを確認するか、 希望するコースのカテゴリだけを選択してみてください!

Touch Togetherハッシュタグ 機能が追加されました!

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 ソーシャル掲示板「Touch Together」にハッシュタグ機能が追加されました。 投稿にハッシュタグを作成すると、簡単に投稿を検索することができます。 | [ユーザ] 投稿を作成 ハッシュタグを簡単に作成できます。 ① “#”と単語を入力  (例) #ポストコロナ時代 #タッチクラス ② 投稿完了   | [ユーザ] 投稿を検索 次のようにハッシュタグで投稿を検索できます。 ① 投稿のハッシュタグをタッチする ②

ライブ動画を自動的に終了する機能のアップデート

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 今まではエンコーダプログラムから配信を中断した後、管理者サイトで別途「配信終了」をしないとライブ動画は正常に終了されませんでしたが、 これを改善するため、管理者サイトで「配信終了」をしなくても配信が自動的に終了する機能がアップデートされました。 | [ADMIN] 設定 エンコーダプログラムで配信を終了すると、10分後に管理者サイトでも配信が自動的に終了します。 ① エンコーダプログラム:配信終了 ② 10分後、管理者サイトで配信を自動終了 * チャンネルリスト > 設定 最大配信時間(2時間)が過ぎると、エンコーダプログラムで配信終了をしなくても配信は自動的に終了します ① 配信開始から2時間経過 ② 自動終了 ストリームURLとKEY発行時間(10分)が延長できます。

通知設定が改善されました。

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 通知設定機能が改善されました。 コンテンツ学習活動に関するお知らせからTouch Togetherに関するお知らせまで 各項目に応じて、通知を設定することができます。 また、ユーザ全体の通知受信について管理者が設定できます。 これも各項目に応じて、通知受信の可否を変更することができます。   | [ユーザ] 通知設定 次の項目について通知の受信可否を設定できます。(設定 > 通知設定) ① 学習 -お知らせ -新しい投稿 -コメント * 全てのコメント *

プッシュ通知が新しくなります!

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 プッシ通知メニューが管理しやすくなりました。 管理者は、「学習者が通知の既読」を確認して管理できます。 ユーザは、通知トレイから未読の内容を区別して、見逃している通知の確認ができます。   | [ADMIN] プッシュリスト リストからプッシュ 通知の送信履歴を確認することができます。 また、送信履歴は30日後に自動的に削除されます。① お名前、Eメール(ID)で宛先検索が可能 ② ユーザがプッシュ通知を確認した場合は「既読」、確認してない場合は「未読」と表示されます。(既読と未読のユーザを区別して検索もできます。) ※ プッシュ通知送信後、送信リスト > 管理 > 送信履歴   | [ユーザ]

iOS, Androidの互換性について

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 iOS, Androidの互換性について重要なお知らせです。   ホーム画面と通知機能を改善し、向上した性能のタッチクラスのサービスを提供するため、タッチクラスを対応できるバージョンはiOS 10, Android 5以降になりました。 バージョン確認方法 : 設定>一般>情報 機器によってメニュー名は異なる場合があります。 iOS 10対応 : iPhone 5以上、iPod Touch 6世代以上、iPad 4世代、iPad mini 2世代以上 iOS

[ADMIN] グループ一括追加

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 今までは、多くの会員に1つのグループだけを追加する場合、対象会員のすべてのグループを変更様式に作成する必要がありましたが、このプロセスが簡単になりました。 今からは対象会員の名簿さえアップロードすれば簡単にグループを追加できます。   | グループ一括追加 ユーザIDを一括作成してファイルをアップロードすれば簡単にグループの追加できます。 ユーザ追加・変更>変更>グループ一括追加 [様式ダウンロード] > ユーザのIDを入力して保存します。 [ファイル選択] > ファイルをアップロードします。 グループ選択 > [グループ追加変更] * 既存のグループに選択したグループのみ追加作成され、グループ選択は1つのみ可能です。 ※ こんな時に使ってみてください! 多くのユーザに対して、新規に作成されたグループのみ追加で指定できます。

[ADMIN] ゲーミフィケーションの新しいバッジ・プロフィール飾りが登場!

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 新しいバッジ・プロフィール飾りが登場しました。 今すぐゲーミフィケーションに適用してみてください。   | 新規バッジとプロフィール飾り バッジ・プロフィール飾り Animal Version 色々な動物キャラクターと面白い名前のバッジ・プロフィール飾りが登場しました。 学習活動(ポイント)により獲得できるバッジ・プロフィール飾り その他11種の新規バッジ・プロフィール飾りがあります。名前は変更できます。

コンテンツ及びコースの基本設定変更

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 コンテンツ及びコースの基本設定が一部変更されました。   | [エディター] コンテンツのセグメント余白 コンテンツを新規作成すると、セグメントの余白が左右30px に一括設定されています。 最も多く適用する余白に自動的に反映されます。余白の修正はできます。 特定のセグメントの余百だけ他のセグメントと異なる設定もできます。 : セグメント>設定>セグメント余白>「一括設定使用」選択を解除 コンテンツエディター > コンテンツ設定 > 一括設定 | [エディター] コンテンツの問題番号 コンテンツを新規作成すると、問題番号が「ページ別」に付けられるように設定されています。 修正は可能です。

[エディター] 色のUIについて

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 コンテンツ著作ツールで、フォント色と文字の網かけ、セグメントの枠及びセグメントの背景色を選択するUIがアップデートされました。   | 色のUI 基本色 : 13個の基本色です。 最近使用した色 : エディターで最近使用した色です。 ユーザ指定色 : 編集者が直接指定した色です。 * 設定方法 : [ユーザ指定色] 選択-> [合わせる]をクリック、色を選択 > 完了

多言語フォント追加及びユーザ設定の変更について

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデートのお知らせです。 タッチクラスでコンテンツを制作する際に使用できる日本語·中国語フォントが追加されました。 もっと多くなっているフォントでコンテンツを作ってみましょう。 そして、ユーザがパソコンでタッチクラスを利用する際、今までありました「言語と時間帯設定」メニューが削除されましたので、ご注意ください。   | [エディター] 多言語フォントのアップデート 日本語、中国語でコンテンツを作成する際に新しいフォントが使用できます。 ✅ Noto Sans JP : 日本語 ✅ Noto Sans SC 簡体字:中国語簡体字 ✅ Noto Sans TC 繁体字:中国語繁体字

[学習者] テキスト型のスタンプが追加されました。

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデート機能のお知らせです。 テキスト型のスタンプが追加されました。 今すぐダウンロードしてみてください。   | 新規スタンプ紹介 新しいスタンプがアップデートされました。 テキスト型のスタンプを使って、コンテンツに投稿を作成してみましょう。 * スタンプのインストールと使用方法については、「[学習者]新規スタンプ追加(2020-03-05)” アップデートのお知らせをご覧ください。

[学習者] 新しいスタンプが登場

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデート機能のお知らせです。 新しいスタンプが登場しました。 新しいスタンプを今すぐダウンロードしてみてください。   | 新しいスタンプの紹介 「職場生活」 スタンプがアップデートされました。 新しいスタンプでタッチクラスを楽しんでください。   | スタンプの設置及び使用方法 ① コンテンツ上段にある吹き出しをクリックします。   ② スタンプのアイコンをクリックし、下段の「+」アイコンをクリックします。   ③ スタンプをダウンロードします。   ④

[APP] コースビュータイプのアップデート

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデート機能のお知らせです。 学習者のアプリのホーム画面で見えるコースビュータイプが追加されました。 あなたにピッタリのスタイルを選択して、コースを確認してみてください。   | コースビュータイプ  コースビュータイプ : 複数で見る、2個ずつ見るタイプが追加されました。 タッチクラスアプリを設置して接続するとスライドタイプに初期設定されています。   ① スライド スライドしてコースを見る   ② 複数で見る 同じページで全てのコースをも見る     ③ リスト

[ADMIN] ポップアップ及びプッシュリンク機能追加

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデート機能のお知らせです。 ポップアップをクリックするとすぐコース学習ができて、ポップアップとプッシュメッセージをクリックするとお知らせの詳細が確認できる機能がアップデートされました。 リンク機能で学習者の学習を誘導して、お知らせ内容を共有してください。   | ポップアップ学習するリンク 学習者がポップアップをクリックするとすぐコースへ移動して学習できるように設定することができます。 ポップアップ管理 > ポップアップ追加 ① ポップアップ対象 : コース別に選択する ② 学習者がポップアップをクリックして学習するコースを選択する ③ リンク : 「学習する」を選択する 選択したコースの1ページへ移動  

[ADMIN] お知らせ等作成機能アップデート

タッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデート機能のお知らせです。 お知らせを作成するメニューがもっときれいに変更されました。   | お知らせ、問題プール、会員政策設定の作成画面 多様な書式を使って本文を作成することができます。   次の作成例を参考にして、お知らせ、問題プール、会員政策設定を作成してみてください。

[ADMIN] コンテンツイメージビューアおよびダウンロード設定

こんにちは。タッチクラスです。 いつもタッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 アップデート機能のお知らせをお知らせいたします。 コンテンツにイメージを挿入する際、 [イメージ拡大表示およびダウンロード可能可否設定] ができる機能がアップデートされました。 イメージによってビューアおよびダウンロード機能を異なる設定してみてください。 <詳細設定> – イメージ拡大は不可能 – イメージ拡大可能、イメージダウンロードが可能 – イメージ拡大可能、イメージダウンロードは不可能   | コンテンツ設定 コンテンツ設定 > 一括設定 > イメージ要素 – イメージビューアOFFを選択:

[APP] UI変更のご案内

こんにちは。タッチクラスです。 いつもタッチクラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 タッチクラスのモバイルUIが変更されましたのでご案内いたします。 新しく変わるタッチクラス、どうぞお楽しみに!

[APP] IOS & ANDROIDのアップデート案内

こんにちは。タッチクラスです。 タッチクラスをご利用いただいている皆様に心より感謝申し上げます。 下記の内容を5月17日、iOS、Androidのアップデートを行いました。 よろしくお願いいたします。   | アップデート日付 iOS(ver 1.15.2):5月17日 Android(ver 1.15.1):5月17日   | アップデート内容 グローバルサービスのための英文サポート アプリ安定性改善 バグ修正